-
-
スペインの観光に必要な基本情報をまとめました スペイン エスパーニャ王国 Reino de España(英語名)Spain スペインの旗 上から赤・黄・赤の国旗 中央の紋章は5つの王国(カスティ …
-
-
ノルウェーの草屋根の家 ノルウェーの草屋根の家 ノルウェーをバスで走っていると、屋根に草が生えている家を時々見かけます。 知らなければ、手入れ不足のひどい家かと思ってしまいがちですが、違うんです。 初 …
-
-
ノルウェーってどんな国?ノルウェー観光旅行に行く前に知っておきたい豆知識
2017/12/23 -ノルウェー
ノルウェー物価, ノルウェー水, ノルウェー クレジットカード, ノルウェーってどんな国?, ノルウェーノルウェーってどんな国? ノルウェーは、北欧で唯一EUに加盟していない国です。 石油が取れるので、EUに加盟しても、あまり得なことはないからでしょう。 母国語はノルウェー語ですが、ほとんどの人は、英語 …
-
-
フィヨルド FJORD フィヨルドとは? わかりやすく簡単に説明すると、 氷河が大地を削り、その後に海水が入ってできた地形の事です。 フィヨルドのでき方 今から100万年前は、氷河時代でした。 スカン …
-
-
ノルウェー バスの旅 ウルビィクからベルゲン スタインダールの滝経由
2017/12/14 -ノルウェー
スタインダールの滝, ヴォス ノルウェー, ノルウェー観光, ノルウェー バスの旅, ハルダンゲルフィヨルドスタインダールの滝 ノルウェーのバスの旅で車窓から見える風景 ウルビィクからスタインダールの滝経由でベルゲンまで グランビン (Granvin: 409km) 左手にハルダンゲルフィヨルド( Hard …
-
-
ノルウェー バスの旅 ゴールからウルビィク(ハルダンゲルフィヨルド)
2017/12/10 -ノルウェー
ノルウェー観光, ノルウェー バスの旅, ボーリングの滝, ハルダンゲルフィヨルド, ウルビックブラカネスホテルの前に広がるハゲンダルフィヨルド ノルウェーのバスの旅で車窓から見える風景 ゴールからハルダンゲルフィヨルドにあるウルビィクまで オール(Al:オスロから219km:ゴールから29km …
-
-
グドバンゲン Gudvangen ノルウェーのバスの旅で車窓から見える風景 ゴールからラルダール経由グドバンゲンまで ゴールからラルダール方面へ向かう場合、52号線をを走っていきます。 ヘムセダル ( …
-
-
ノルウェーのバスの旅で車窓から見える風景 オスロからゴールまで オスロ OSLO オスロ (Oslo) 人口:669,060 人 (2017年) オスロはノルウェーの首都。 ノルウェーの人口の約20% …
-
-
パナマの観光に必要な基本情報をまとめました パナマ共和国 (スペイン語名)República de Panamá 旗 独立当時の2大政党の自由党を赤、保守党を青、白は両者間の平和を表す。 青い星は純粋 …
-
-
ノルウェー観光のツアーでは、フィヨルドクルーズの後、フロムからミュルダールまで、 もしくは、フィヨルドクルーズの前にミュルダールからフロムまでを、世界でも有数の急勾配を行くことで知られているフロム鉄道 …
-
-
ノルウェーのツアーでオスロからラルダールへバスで行く途中、木造の教会スターブ教会を見ることができます。 ノルウェーでは8世紀から11世紀にバイキングが活躍していました。 バイキングは独自の宗教を持って …
-
-
2017/04/02 -セルビア
セルビア, セルビア観光基本情報セルビアの観光に必要な基本情報をまとめました セルビア共和国 Република Србија (英語名)Republic of Serbia 旗 赤、青、白のスラヴ3色に、セルビアの国章であるセ …
-
-
トロンハイム-ベルゲン ノルウェー沿岸急行船 南周り5-6日目
2017/03/27 -ノルウェー
ノルウェー, ノルウェー沿岸急行船, フッティルーテン, フッティルーテン寄港地ノルウェー沿岸急行船 フッティルーテン南周り5日目 5日目はノルウェー第3の都市、トロンハイムを観光します。 トロンハイムでは、ノルウェーの王様の戴冠式が行われていた、ニーダロス大聖堂に入場します。修 …
-
-
2017/03/19 -ノルウェー
ノルウェー沿岸急行船, フッティルーテン, フッティルーテン寄港地, ノルウェー4日目は、北極圏を通過します。北極圏通過の儀式も行われました。 小さな港町、サンネスショーエン、ブロイオイスンに寄港し、町を散策しました。 途中に7つの尾根をもつセブンシスターズ、山にぽっかり穴が開い …
-
-
ストークマルクネス-スヴォルヴァー ノルウェー沿岸急行船 南周り3日目
2017/03/15 -ノルウェー
ノルウェー, ノルウェー沿岸急行船, フッティルーテン, フッティルーテン寄港地3日目はフッティルーテンの発祥の地 ストークマルクネスを訪れ、 フッティルーテン博物館に入場します。 そして、このツアーのハイライトの一つ、 ロフォーテン諸島で最も美しい、ラフテスンデ海峡を通過します …
-
-
キルケネス-トロムソ ノルウェー沿岸急行船 南周り1-2日目
2017/03/09 -ノルウェー
ノルウェー沿岸急行船, フッティルーテン, フッティルーテン寄港地, ノルウェーノルウェー沿岸急行 フッティルーテン南周りの航路を、順を追ってご紹介します。 ノルウェー沿岸急行 フッティルーテン南周り1日目 キルケネス KIRKENES 12:30出港 キルケネスは、北行き便の終 …
-
-
世界で最も美しい船旅 ノルウェー沿岸急行船 フッティルーテン
「世界で最も美しい船旅」と言われている、ノルウェー沿岸急行船 フッティルーテンに乗ってきました。 本当に美しいフィヨルドを、のんびりと眺めながら進み、 2月という時期でしたので、夜はオーロラも堪能でき …
-
-
ベルゲン空港は小さい空港ですが、小さい故に注意しなければいけない事があります。 町の中心から空港までは30分くらいです。 到着したら、ポーターはいないのでスーツケースは自分で運びましょう。 ベルゲン空 …
-
-
グリーグは、ペールギュントを作曲したベルゲン出身の音楽家です。
ベルゲンで生まれ、ベルゲンで亡くなった、エドワルド・グリークは、 ノルウェーを代表する音楽家です。 エドワルド・グリーグ Edvard Grieg (1843~1907) エドヴァルド・グリーグ(18 …