ごほうびネット~旅にでよう!~

海外旅行情報ブログ *本ページにはプロモーションが含まれています。

スポンサーリンク

ノルウェー

草屋根の家 ノルウェー

投稿日:

草屋根の家 ノルウェー

ノルウェーの草屋根の家

ノルウェーの草屋根の家

ノルウェーをバスで走っていると、屋根に草が生えている家を時々見かけます。
知らなければ、手入れ不足のひどい家かと思ってしまいがちですが、違うんです。
初めから、この草の種を屋根に植えた草屋根の家なんです。

作り方は、まず屋根に分厚い板を張り、樹皮を重ね合わせて防水をして、その上に土を置き、草屋根用の植物の種をまくのです。

ノルウェーは冬の寒さが厳しいですが、この草屋根の家は、とても暖かく。
逆に夏は屋根からの熱を遮断するため涼しいのだそうです。
問題は、20年位経つと屋根の土台の板が腐ってしまうので、もう一度やり直さないといけないそうで、
ノルウェーでは、だんだんと減ってきているのが現状です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-ノルウェー
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ノルウェーの旗

ノルウェー観光基本情報 

ノルウェーの観光に必要な基本情報をまとめました ノルウェー王国 Kongeriket Norge(英語名Kingdom of Norway) 旗   赤地に白い縁取りの紺十字「スカンジナビアン・クロス …

ノルウェー バスの旅 ウルビィクからベルゲン スタインダールの滝経由

ノルウェー バスの旅 ウルビィクからベルゲン スタインダールの滝経由

スタインダールの滝 ノルウェーのバスの旅で車窓から見える風景 ウルビィクからスタインダールの滝経由でベルゲンまで グランビン (Granvin: 409km) 左手にハルダンゲルフィヨルド( Hard …

おこりんぼう

おこりんぼうの男の子がいるオスロのフログネル公園(ヴィーゲラン彫刻公園)

オスロの人気者、かわいい男の子「おこりんぼう」(Sinnataggen) がいるフログネル公園は、オスロのフログネル地区にあり 別名ヴィーゲラン彫刻公園とも呼ばれています。 それは、ノルウェーの彫刻家 …

ムンクの叫び

ムンクの「叫び」のある、オスロ国立美術館

ノルウェー出身の有名画家といえば、ムンク 一度見たら誰もが忘れない絵「ひぇ~」じゃなくて、「叫び」が有名です あの「叫び」を、ムンクは4枚書いています。(白黒のリトグラフを抜かす) その一枚がここオス …

キルケネス-トロムソ ノルウェー沿岸急行船 南周り1-2日目

ノルウェー沿岸急行 フッティルーテン南周りの航路を、順を追ってご紹介します。 ノルウェー沿岸急行 フッティルーテン南周り1日目 キルケネス KIRKENES 12:30出港 キルケネスは、北行き便の終 …

プロフィール

ごほうびネットはこんな人
海外添乗員をしています。
世界の各地から旅行の情報を
お伝えします。

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。